fc2ブログ

ぶらりと出かけた先で出会った癒しの風景の紹介

プロフィール

じっちゃん

Author:じっちゃん
こんにちわ!
癒しの風景を求めてぶらりと旅にでかける暇人です!
ほんのちょっと足を伸ばしたら出会える。
そんな癒しの風景を紹介していきたいと思います。
山口県在住なので、山口県の風景がほとんどになりますが、
よろしくお願いします。

アクセスカウンター

ぶらり日記

FC2プロフ

302 Found

302 Found


nginx

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
0 コメント

英気を蓄えて

 PENTAX k-1Ⅱ   FA 77mm   f 5.6   ss 1/60秒   iso-3200 美祢市伊佐町堀越。   南原寺。 これからくる見せ場の為に英気を養い、力を蓄えている。静かにひっそりとその時が来るのを待っている姿もまた美しく、そしてみなぎる力を抑えきれていない。ひっそりと控えているはずなのに、隠しきれないオーラが漂っている。にほんブログ村...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

幽玄の魅惑

 美祢市美東秋芳町。PENTAX k-1Ⅱ   タムロンLD 28-135mm f 5.6   ss 1/10秒   iso-200にほんブログ村  ...
記事の続きを読む
0 コメント

日の出の温もり

 PENTAX k-3Ⅲ   DA  18-135mm   f 4.5   ss 1/1600秒   iso-200 萩市堀内。   西の浜。 日の出の時ほど、人々に温もりを与えてくれる瞬間というのは、他になかなか無いように思えます。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

空を泳ぐ

 PENTAX k-3Ⅲ   DA 18-135mm   f 3.5   ss 1/200秒   iso-800 萩市土原。 夜明けの空を優雅に泳ぐ姿はまるで龍のよう。果ての無い大空を姿を変えながら自由気ままに楽しむ雲と共に大空を自由気ままに飛び回ってみたいものです。にほんブログ村...
記事の続きを読む
2 コメント

日本人の美

 PENTAX k-3Ⅲ   DA 18-135mm   f 4.5   ss 1/15秒   iso-800 萩市土原。 西洋では左右対称のように完璧なものを美とする傾向がある。しかし、日本人は左右非対称な欠陥のあるものに美を見出す。それゆえ、満ち欠けする月に魅入られる。左右非対称に成長する松を愛でるのもそういった感性からきているのかもしれない。 完璧でないものを愛してきたはずなのに、今の時代は、少しでも過ちを犯せばここぞとばかり...
記事の続きを読む