fc2ブログ

ぶらりと出かけた先で出会った癒しの風景の紹介

プロフィール

じっちゃん

Author:じっちゃん
こんにちわ!
癒しの風景を求めてぶらりと旅にでかける暇人です!
ほんのちょっと足を伸ばしたら出会える。
そんな癒しの風景を紹介していきたいと思います。
山口県在住なので、山口県の風景がほとんどになりますが、
よろしくお願いします。

アクセスカウンター

ぶらり日記

FC2プロフ

302 Found

302 Found


nginx

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
0 コメント

支配者たち

 FUJIFILM X-T30Ⅱ   XC 15-45mm   f 16   ss 1/350秒   iso-400 山口市赤妻町。 この地上の支配者は我々だと言わんばかりの堂々たる出で立ち。勇ましく美しい姿は王と崇めるのにふさわしく、支配者として受け入れられる。山の恵みを受け、生かされている私達人間。国に税を納めるように、山にも恵みの見返りをしなければ、恵みは枯渇してしまう。やせた山からは動物たちが下りてきて、時折私たちの生活を脅かす...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

燃える力

 PENTAX k-3Ⅲ  DA 18-135mm   f 7.1   ss 1/100秒   iso-800 下松市笠戸島。 有り余る力が暴発し燃えているかのようなエネルギーに満ちた夕焼けの光景。地球と太陽が共鳴した時、私たちの想像を超える圧倒的な造形を一瞬で創り出す。そこに神を見るのはごく自然なことなのかもしれません。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

山の上の天気

PENTAX k-3Ⅲ  DA 18-135mm  f 7.1  ss 1/8秒   iso-400 岩国市由宇町。   銭壷山。 平地では雲が退き、青空が顔を出していたのですが、山の上は雲が残り眼下を望むことは出来ない状態でした。そのかわりに霧に包まれる幻想的な森林を見ることが出来ました。 天の気分によって見られる様々な自然の姿。狙い通りの姿に出会えなくても、思いもよらない姿に出会えることもある。これこそ、カメラを持って自然と向き合う...
記事の続きを読む
0 コメント

光で生きる青の世界

 PENTAX k-3Ⅲ  DA 18-135mm  f 5  ss 1/500秒  iso-400 山口市仁保上郷。 雨の恵みを受けた後にもう一つの命の源、太陽の光を浴びて生き生きとする山に空、青い世界が力で溢れる。 冷たく打ちつける雨に暖かく包み込んでくれる日の光。この二つがバランス良く作用して初めて命が活気づく。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

幻想世界

 PENTAX k-3Ⅲ  DA 18-135mm  f 5.6  ss 1/10秒  iso-3200 周南市鹿野上。 憂鬱な気持ちへと誘う日常で降られる雨はとは違い山の中の雨は幻想的な世界へと誘ってくれる。人を拒む山の雨に思い切って踏み込んでみると運が良ければ幻想的な世界へ迷い込み、運が悪ければ只々ずぶ濡れになり打ちのめされる。 絶景と危険は常に紙一重です。にほんブログ村...
記事の続きを読む