fc2ブログ

ぶらりと出かけた先で出会った癒しの風景の紹介

プロフィール

じっちゃん

Author:じっちゃん
こんにちわ!
癒しの風景を求めてぶらりと旅にでかける暇人です!
ほんのちょっと足を伸ばしたら出会える。
そんな癒しの風景を紹介していきたいと思います。
山口県在住なので、山口県の風景がほとんどになりますが、
よろしくお願いします。

アクセスカウンター

ぶらり日記

FC2プロフ

302 Found

302 Found


nginx

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
0 コメント

凍える光景

 PENTAX k-3Ⅲ  DA 18-135mm  f 16  ss 1.6秒  iso-100 周南市八代。  魚切の滝。 美しき冬の光景。寒さに打ち勝ってこそ見られる絶景に寒さも忘れ、後悔のないようにひたすらシャッターを切りまくりました。しかし、多く撮ればいいというものではないですね。次は撮り始める前にしっかりと観察をしようと毎回反省するのですが、いざ現場に着くと興奮とシャッターチャンスを逃してはいけないという焦りからすぐに...
記事の続きを読む
0 コメント

雪世界

 PENTAX k-3Ⅲ  DA 18-135mm  f-16  ss2秒  iso-100 周南市八代。   魚切の滝。 滝に雪景色、この二つの組み合わせなので、それなりの写真は撮れたと思います。でも、これはと手応えを感じるほどの渾身の一枚は撮れませんでした。 雪の積もった山の中での撮影、それなりに苦労した撮影でしたが、苦労したからといって必ずしもいい写真が撮れるわけではない。写真だけではなく何に対しても言えることだと思うので...
記事の続きを読む
0 コメント

命の交差点

 PENTAX k-3Ⅲ  DA 18-135mm  f-16  ss1.6秒  iso-800 山口市徳地串。   天神の滝。 散った命とこれから育っていくであろう初々しい命が、命を育む水辺で所狭しと交差する。命の渋滞を緩和し循環させるために水は流れているのかもしれない。 交差点で誘導するものがいなくなれば、たちまち渋滞し事故が発生する。命の交差をスムーズに行う、水にはそんな役割もあるのかもしれません。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

命の螺旋

 PENTAX k-3Ⅲ   DA 18-135mm 山口市徳地串。   天神の滝。 命の源である水と命尽きた落ち葉。こうして見ると、命に生も死もないように思えてしまいます。命というのは只々、循環するもので、生きているとか死んでいるとか大した意味はないのかもしれません。命というものは無限にループするもので、自分一人のものではないし、他人の命も自分に関係の無いものではなく、全ての命が繋がっているのだと自然を見ていると...
記事の続きを読む
0 コメント

天の恩恵

 PENTAX k-3Ⅲ   DA FISH-EYE 10-17mm 山口市徳地串。   天神の滝。 山中の一角にまるで現世と切り離されているんじゃないかと錯覚してしまいそうな神秘的な空間が存在した。滝を中心に広がるその神秘的な空間は、天と地上の世界を結ぶ地で今にも天使が舞い降りてくるんじゃないかと、まさしく天神の滝という名にふさわしい空間です。にほんブログ村...
記事の続きを読む