fc2ブログ

ぶらりと出かけた先で出会った癒しの風景の紹介

プロフィール

じっちゃん

Author:じっちゃん
こんにちわ!
癒しの風景を求めてぶらりと旅にでかける暇人です!
ほんのちょっと足を伸ばしたら出会える。
そんな癒しの風景を紹介していきたいと思います。
山口県在住なので、山口県の風景がほとんどになりますが、
よろしくお願いします。

アクセスカウンター

ぶらり日記

FC2プロフ

302 Found

302 Found


nginx

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
0 コメント

整頓された景色

 PENTAX k-1Ⅱ  FA 43mm  f 1.9  ss 3秒  iso-1600 山口市中尾。 何だか見ていてきりっと姿勢を正させられるような優等生な景色。人間というのは周りの環境に左右されやすいものですが、周りなど関係なくきちっとした姿勢を貫けば、逆に周りの方がその姿勢に影響を受けていく。 周りがどうであれ、ちゃんとすべきことはちゃんとしなくてはなりません。にほんブログ村...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

水のお告げ

 PENTAX k-1Ⅱ  FA 43mm  f 1.9  ss 2.5秒  iso-1600 山口市中尾。 田に水を張り水が豊富に必要な時期。そんな時にありがたい季節、梅雨の到来を告げるかのように蛍も光りだす。蛍が光れば今年も水が綺麗なんだと一安心。蛍の光の数が水の豊富さと綺麗さを告げてくれます。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

月出現

 PENTAX k-1Ⅱ  FA 77mm  f 3.2  ss 1/160秒  iso-1600 山口市中尾。 水を張った田んぼというのは色々な面白い風景を見せてくれます。無限の広がりを見せてくれる水田はまさに宇宙のように未知と神秘で溢れています。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

豊穣の雨

 FUJIFILM X-T30Ⅱ  XC 15-45mm  f 16  ss 1/20秒  iso-400 山口市上小鯖。 地球上のほとんどの生物、それに大地は生きるのに水が必要で雨は恵みとして喜んで迎えられる。なのに何故人間は雨を嫌い、梅雨を憂鬱に感じてしまう人が多いのでしょうか? 自転車をこいでいた時に雨が降りだし感じたことは、冬の冷たい雨ではないので自分が濡れるぶんはそれ程苦ではないのですが、荷物が濡れるのは困るということでした...
記事の続きを読む
0 コメント

大自然と人工の自然

 PENTAX k-1Ⅱ  D FA 21mm  f 2.4  ss 20秒  iso-1600 山口市仁保上郷。 田園風景というのは心和む風景で自然豊かな風景に見えてしまいますが、田んぼは人工的なもので、もしかしたら人類が始めた最初の自然破壊かもしれません。その一方で自然の恵みと惨さを一番身近で感じられ、自然と人間の架け橋となっているのも事実でしょう。 私たちが豊かな生活を送れるのは、自然から少し豊を分けてもらっているということ...
記事の続きを読む