fc2ブログ

ぶらりと出かけた先で出会った癒しの風景の紹介

プロフィール

じっちゃん

Author:じっちゃん
こんにちわ!
癒しの風景を求めてぶらりと旅にでかける暇人です!
ほんのちょっと足を伸ばしたら出会える。
そんな癒しの風景を紹介していきたいと思います。
山口県在住なので、山口県の風景がほとんどになりますが、
よろしくお願いします。

アクセスカウンター

ぶらり日記

FC2プロフ

302 Found

302 Found


nginx

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
0 コメント

のどかな田舎の風景に癒されて

 PENTAX k-1Ⅱ   FA 77mm   f 13  ss 1/25秒   iso-100 そばの花満開の田園風景。のどかでのんびりとした一時に心が癒されます。 私事ですが、この度ついにインスタを始め、ブログと両方するには時間の余裕もなく、ブログの方はしばらく休止させてもらうことにしました。これまでご覧になって下さってくれていた方々、ありがとうございます。 また、時間に余裕が出来てきたら更新してきたいと思いますので、その...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

食欲の秋

PENTAX k-1Ⅱ   FA 77mm   f 1.8   ss 1/200秒   iso-3200 山口市徳地三谷。 食欲をそそる秋の代表的な食べ物の一つに名を連ねる栗。今では栗が美味しいというのは誰もが知っていることですが、人類で最初に栗が美味しいものだと発見した人は偉大ですね。 イガイガの鎧をはいだら、頑強な鎧が出てくる。二重の鎧をはいでまでその実を食しても、美味しくはなかったはず。調理して初めて美味しくなる栗。いくつもの試...
記事の続きを読む
0 コメント

里に迫る雲の波

 PENTAX k-3Ⅲ   DA 18-135mm   f 7.1   ss 1/100秒   iso-800 山口市吉敷。 まるで、生き物のようにうねりながら迫ってくる雲の波。その生物は人里離れた、山の上にだけ現れるわけではない。人の暮らす里にも唐突に現れる。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

霞の向こう

 PENTAX k-3Ⅲ   DA 18-135mm   f 4.5   ss 1/100秒   iso-3200 山口市阿東徳佐中。  霞の向こうに見えるものは、特別でとても尊いものの様に見えてしまう。霞が晴れてしまえば、別に特別でもない何気ないものだったりするものですが。 人間は、見えないもの知らないものに対して畏怖の念を抱く傾向にある。正体を知ってしまえば怖くないのに。知るというのは物事を見極めるのに必要なことですが、一方で知ら...
記事の続きを読む
0 コメント

育ち盛り

 PENTAX k-3Ⅲ  DA 18-135mm  f 11  ss 1/20秒  iso-200 山口市仁保中郷。 恵みの雨と時折姿を現す太陽の光によって、植物はぬくぬくと成長する成長期となる梅雨の季節。 しかし、先日はそんな成長さえも否定するかの如き猛烈な雨が山口を襲いました。命を潤す雨ではなく命を根こそぎ持っていくかのような激しい雷雨に我々人間などなすすべなく、その勢いが過ぎ去るのを只々待つことしかできない。にほんブログ村...
記事の続きを読む