fc2ブログ

ぶらりと出かけた先で出会った癒しの風景の紹介

プロフィール

じっちゃん

Author:じっちゃん
こんにちわ!
癒しの風景を求めてぶらりと旅にでかける暇人です!
ほんのちょっと足を伸ばしたら出会える。
そんな癒しの風景を紹介していきたいと思います。
山口県在住なので、山口県の風景がほとんどになりますが、
よろしくお願いします。

アクセスカウンター

ぶらり日記

FC2プロフ

302 Found

302 Found


nginx

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
0 コメント

アジサイもちらほらと

 PENTAX k-1Ⅱ  FA 43mm  f 5.6  ss 1/500秒  iso-1600 山口市宮野上。 蛍だけではないアジサイもちらほらと色づいているのを見られます。梅雨の知らせが続々とやってきています。雨の多い嫌な季節ではありますが、豊富な水に誘われて姿を現す個性的な動植物の宝庫となる季節でもあり、散策してみたらきっと素敵な出会いが待っていると思います。にほんブログ村...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

美しきもの

FUJIFILM X-T30Ⅱ  XC 15-45mm  f 4.4  ss 1/110秒  iso-1600 山口市上宇野令。   おとどいやま公園。 何という花かは分かりませんが、美しきその姿が息切れぎれの体に一気に酸素を送り込んでくれたかのようにすうっと疲れを吹き飛ばしてくれる。容姿で差別をすると怒られる時代かもしれませんが、やはり美しいものには愛でる気持ちが働くものです。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

サクランボ?

 FUJIFILM X-T30Ⅱ  XC 15-45mm  f 5.6  ss 1/1250秒  iso-400 福岡県福岡市。   舞鶴公園。 桜の木をよく見てみると赤い実が。これがサクランボなのでしょうか?桜の花が咲いている時には目を奪われるくせに、花が散ればもう用済みと言わんばかりに興味を無くしているんですね。こんな実がなっているのなんて初めて見たような気がします。 桜の木は花が咲いている以外の時期も好きなつもりだったのですが、この...
記事の続きを読む
0 コメント

生き残り

 PENTAX k-3Ⅲ  DA 18-135mm  f 5.6  ss 1/100秒  iso-400 山口市宮野下。  法明院。 山口がこのミツガシワという花の自生地としては南限になるらしいです。4~5月開花とのことだったので、4月下旬に行けば間違いないだろうとふんでいたのですが、いざその自生地である法明院に行ってみたら案内の看板が5月上旬から4月上旬に書き換えられていた。なんとなく嫌な予感・・・。 不安にかられながら見に行ってみ...
記事の続きを読む
0 コメント

想いよ届け

 PENTAX k-3Ⅲ  DA 18-135mm  f 5.6  ss 1/45秒  iso-400 山口市宮野下。   法明院。 タンポポが想いを伝えようと必死で上へ向かって背伸びしようとするが、ツツジは全くそんな事には気付かずに上を向いている。ツツジはツツジで上に想いを発信しているのかもしれない。 想いというのは中々伝わらずにすれ違ってしまうものです。それでも強い想いというのは消えることなく、いつか届く時がきっとくるはずです。...
記事の続きを読む