fc2ブログ

ぶらりと出かけた先で出会った癒しの風景の紹介

プロフィール

じっちゃん

Author:じっちゃん
こんにちわ!
癒しの風景を求めてぶらりと旅にでかける暇人です!
ほんのちょっと足を伸ばしたら出会える。
そんな癒しの風景を紹介していきたいと思います。
山口県在住なので、山口県の風景がほとんどになりますが、
よろしくお願いします。

アクセスカウンター

ぶらり日記

FC2プロフ

302 Found

302 Found


nginx

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
0 コメント

車窓からの景色

   私はよく日本海沿いの道をドライブする。その道のすぐへりには線路も通っていて、いつかこの線路を走る電車に乗ってみたいと思いながらずっと実現しなかったが、ようやくその機会が訪れた。 今までに幾度となく見てきた海だったのですが、電車から見るその景色は実に新鮮なものでした。電車からでないと見れない景色もあり、同じ景色でもちょっと角度を変えて見るだけで新しい景色に変わるということに気づかされた、...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

鳥取~大山へ~③

   山陰の厳しい冬を象徴するかのような厚い雲に覆われたままその全貌を見せてはくれませんでした。美しく雄大にそびえるその姿は全貌が見えずとも心を惹きつける神秘的な存在です。風景・自然ランキング...
記事の続きを読む
0 コメント

鳥取~大山へ~②

   美しき山から湧き出る美しき水。豊かな自然の象徴ですね。 山の中腹からは雪が積もっていて別世界でした。山から湧き出る水だけでなく、春になればこの雪解け水も加わり、この辺りの地域を潤すのでしょう。風景・自然ランキング...
記事の続きを読む
0 コメント

鳥取~大山へ~①

   鳥取県の大山目指して車を走らす。新しい相棒との初の長距離ドライブ。 鳥取までは日本海沿いをひたすら走る。その道中の景色です。山陰の厳しい冬の光景。海の向こうから吹きつける風が体感温度をぐっと下げて冬の到来を実感させられます。 長い道のりを経て大山へ到着。厚い雲が覆い全貌を見せてはくれません。 しかし、それが中国地方一の高さを誇る山の威厳を強調しているかのようにも感じます。風景・自然ランキ...
記事の続きを読む
0 コメント

波の浸食

  波しぶきが絵になるホルンフェルス。そしてもう一つ、ホルンフェルスと相性が良いのが夕焼けだ。 吹きつける風と波しぶきの中、私の他にもう一人夕焼けを待つカメラマンがいました。空には雲が多く、夕焼けで真っ赤に染まる確率は極めて低い状態だったのですが、それでも寒さに耐えながら待つ。一瞬の感動を写真におさめるのは難儀なことです。 その時が訪れることはありませんでした。中々出会えないからこそ待つ価値が...
記事の続きを読む
0 コメント

地球の歴史

  地球を実感できる場所、萩市須佐のホルンフェルス。  地質の事は全くわからないのですが、切り立つ岸壁に激しく打ちつける波、荒々しい波の向こうには穏やかに広がる水平線。地球の歴史が凝縮されているかのようなこの場所が好きでちょくちょく足を運んでいます。風景・自然ランキング...
記事の続きを読む
0 コメント

嘆きの日本海

  日本海沿いを走るドライブコースから望める日本海。冬らしく荒れる日本海はただ美しいだけでなく、自然の力強さも同時に楽しむ事が出来る。 一見すると美しい眺めだが、このドライブコース沿いの海岸には沢山のゴミが漂流してきている。美しい景色だけ見て帰るのではなく、私達人間がこの美しい自然にしている仕打ちもちゃんと見なければいけません。 悲しみと怒りをおぼえる光景ですが、もしかしたらこの中に私がどこか...
記事の続きを読む
0 コメント

青海島、海上アルプス

  長門市青海島にある奇岩群。海上アルプスとも呼ばれ、強風が吹きつけ、白波をたてて荒れる日本海が造りだした絶景です。 風景・自然ランキング...
記事の続きを読む
0 コメント

宮地浜海水浴場

   野暮用で福岡に行き、帰り道にたまたま見つけた綺麗な砂浜の広がる宮地浜海水浴場。 さすが福岡、海水浴場一つとっても山口の海水浴場には無い雰囲気、都会感があるなと感じました。風景・自然ランキング...
記事の続きを読む
0 コメント

東光寺紅葉②

   私達が美しい景観を楽しんでいる裏でそれを維持管理するためにせっせと働いている人がいる。こういう人達のこの場所への愛が美しい景観をより一層に感動できる場所へとしているのでしょう。 景色を楽しみに行って、その景色を汚して帰るようなことは絶対にしてはならない。この人の姿が改めてそう思わせてくれました。風景・自然ランキング...
記事の続きを読む