2019年03月29日 10:16 花 0 コメント 春の便り 畦道を歩けば、野の花たちが色とりどりに咲き、桜も開花してきた。いよいよ春本番といった感じです。風景・自然ランキング... 記事の続きを読む スポンサーサイト
2019年03月19日 09:00 海 0 コメント 龍宮 元乃隅神社の先端の海蝕地形を龍宮という。神秘的に連なる朱い鳥居を抜けた先に広がる幻想的な光景。 圧巻の絶景であるそこは、強風が吹きつけ海が荒れ狂う自然の力強さも目の当たりにする場所でもある。でも、その吹きつける強風によって神秘的な光景を見られる。岩礁に打ち寄せた波が空高く吹き上がる龍宮の潮吹きとよばれている現象を見られることがある。その高さは30mいじょうになることもあるらしいです。風景... 記事の続きを読む
2019年03月18日 01:46 文化・歴史 1 コメント 元乃隅稲成神社 今、長門市で一番アツイ観光地、元乃隅稲成神社。現在は元乃隅神社と改名しました。アメリカのTV局で日本の最も美しい場所31として紹介されてからは、この場所にむかって行く県外ナンバーの車もたくさん目にするようになりました。 海に向かって連なる朱い鳥居は123基あるらしく、確かにその光景は圧巻で他では見られないと思います。風景・自然ランキング... 記事の続きを読む
2019年03月15日 02:54 海 0 コメント 千畳敷~夜明け~ 星から太陽へバトンタッチ。少しずつ明らかになっていく景色。優しい光に包まれた絶景は優しくほのぼのとした気持ちを思いおこしてくれる。風景・自然ランキング... 記事の続きを読む
2019年03月14日 00:42 夜景 0 コメント 千畳敷~広がる星空~ 小高い丘の下には果てしない海が広がり、上にはさらに果てしない星空が広がる。開放的な世界にひたれる千畳敷。ちょっと車を走らせて行くことの出来る絶景。もちろん苦労してやっと見る事の出来る絶景は格別だと思いますが、手軽に見れる絶景でも非日常的な世界に誘ってくれます。風景・自然ランキング... 記事の続きを読む
2019年03月12日 01:54 未分類 0 コメント 笠山椿群生林 花は散っていたものの椿の木の独特な形がおりなす他の森とは違う味わいがなんとも面白く、まさに自然のアートといった感じです。風景・自然ランキング... 記事の続きを読む
2019年03月10日 02:29 花 0 コメント 一足遅かった椿群生林 萩市笠山にある椿群生林。毎年椿祭りを行うほど山口県では有名な椿の名所です。 残念なことに私が行った時には、椿はの花はほぼ散って地面に落ちていました。 しかし、散ってもなおその景色を彩る真っ赤な花。来年こそは満開の時にもおとずれたいものです。... 記事の続きを読む
2019年03月08日 09:47 花 0 コメント 上関城山歴史公園~河津桜~③ もうすぐ河津桜も散り、今度はソメイヨシノ。梅、河津桜が春がすぐそこまで来ていることを知らせてくれて、ソメイヨシノが春の訪れを教えてくれる。それからも色々な花が季節を彩ってくれます。この毎年当たり前の光景がいつまで当たり前に見られるのか。ここ数年では明らかに今でとは違うということを実感しています。美しい季節の移ろいが恐ろしい季節の移ろいへと変わる時がすぐそこまで迫っているのではないのかと美... 記事の続きを読む
2019年03月04日 02:27 花 0 コメント 上関城山歴史公園~河津桜~② 青空に溶け込むピンクの河津桜。青空と桜の組み合わせは最強の癒し風景といっても過言ではないのではないでしょうか。風景・自然ランキング... 記事の続きを読む
2019年03月02日 15:04 花 1 コメント 上関城山歴史公園~河津桜~① 上関町にある城山歴史公園。瀬戸内海を展望できるこの公園に今、河津桜とスイレンが満開に咲き誇っています。ちょっと小高いところにある公園で太陽の光がさんさんと降り注ぎ、吸い込まれるような空と海の景色に映える河津桜はとても美しいです。根元には黄色いスイレンの花が咲き、黄色とピンクと青色のコラボレーションが笑顔を誘ってくれます。風景・自然ランキング... 記事の続きを読む