fc2ブログ

ぶらりと出かけた先で出会った癒しの風景の紹介

プロフィール

じっちゃん

Author:じっちゃん
こんにちわ!
癒しの風景を求めてぶらりと旅にでかける暇人です!
ほんのちょっと足を伸ばしたら出会える。
そんな癒しの風景を紹介していきたいと思います。
山口県在住なので、山口県の風景がほとんどになりますが、
よろしくお願いします。

アクセスカウンター

ぶらり日記

FC2プロフ

302 Found

302 Found


nginx

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
0 コメント

岩国城

   横山の山頂に築かれた岩国城。ロープウェイで登ることも出来るのですが、山道を歩いて登る事も出来ます。 小高い山ですが、立派な木々が生い茂り森林浴を楽しめます。岩国城が築かれている山頂からの眺めも中々のものです。風景・自然ランキング...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



2 コメント

紅葉谷公園

   錦帯橋を渡った先にあるのが、岩国城。だが城があるのは山の上で、まず足を踏み入れるのがその麓に広がる吉香公園。 その公園の一角に紅葉谷公園がある。名前の通りもみじの綺麗なところです。昔からもみじが綺麗だったのか、現在になって観光地と整備されたのかはわかりませんが、風情ある場所となっています。 風景・自然ランキング...
記事の続きを読む
2 コメント

錦帯橋

   山口県の中で屈指の人気観光スポット錦帯橋。木で造られたアーチ状の橋なのですが、とにかく美しい。強度を考えたうえでアーチ状に造られたのだと思いますが、そのフォルムが一つのアートとして成り立つほどの芸術性に特化した橋だと思います。 そして、その橋の下を流れる川もまた美しい。この岩国市は川と共に文化が育まれてきたのだろうと、ここを見るだけで歴史を色々と想像してしまいます。風景・自然ランキング...
記事の続きを読む
0 コメント

塔ヶ森山頂展望公園から

   塔ヶ森山頂からは、玖珂の街、瀬戸内海、周辺の山々を一望出来る。山頂に小さな展望台があり、そこからの眺めには圧巻させられました。今回色づく山々の景色を撮影したくて、初めてだったのですがこの場所を訪れました。いくつか候補をあげ、悩んだあげくここを選んだのは正解でした。こんなにんも素晴らしい光景に出会えて本当に感激です。風景・自然ランキング...
記事の続きを読む
0 コメント

圧巻の紅葉

   岩国市玖珂にある標高524mの塔ヶ森山頂の展望台からの眺め。夜明けと共に全貌が明らかになったのは息をのむほどの圧巻の光景でした。 眼下に広がる色づいた山々に朝日が降り注ぎ、より一層に輝きを増す色とりどりの山々。その美しさと壮大さに圧倒されっぱなしでした。風景・自然ランキング...
記事の続きを読む
0 コメント

秋の光

   朝日を受けて、より一層輝く秋色の里。黄色く染まった大地が光を浴び、黄金に輝く様につい見とれてしまいました。  風景・自然ランキング...
記事の続きを読む
0 コメント

ようやく訪れた秋

   山口の木々もようやく色づいてきました。といっても山間部の紅葉がようやく始まったばかりで、平野部ではまだまだです。 これから月末にかけて紅葉が楽しめるはずなのですが、ようやく紅葉が始まったと思ったら、急に冷え込み木枯らしが吹いています。今年の紅葉はあっという間に終わるのではないかと心配です。風景・自然ランキング...
記事の続きを読む
0 コメント

終わりの美

   太陽が沈んでいく時、全てが美しさに染まる。人それぞれの感情を映す鏡のように人によって見え方が違う。 しかし、どんな感情を映しだしていようとそれを美しいものへ変えてくれる。一日の終わりの最高のプレゼントです。風景・自然ランキング...
記事の続きを読む
0 コメント

失敗

  寂地峡入り口の駐車場で星空撮影。まずはいつも通り普通に撮影。  初めて星の軌跡の撮影に挑戦してみた、ご覧の通り大失敗。カメラの後ろにある建物の灯りが灯っていたので、その灯りが原因と思われます。ISO感度と露光時間を減らしてもう一度挑戦。今度は全体が明るくなることはなかったのですが、左側が白くなっていました。また光が写りこんでしまったのだと思ったのですが...  もう一度次は普通に撮影してみた...
記事の続きを読む
0 コメント

秘境の神秘

   そそり立つ岩壁にそれを覆う深く鮮やかな緑。そこから湧き出る水は美しく幻想的に流れていく。神秘的な美しさはまさに秘境と言ってもいいでしょう。紅葉を見に行ったはずが、その深く美しい緑に魅了されっぱなしでした。風景・自然ランキング...
記事の続きを読む