fc2ブログ

ぶらりと出かけた先で出会った癒しの風景の紹介

プロフィール

じっちゃん

Author:じっちゃん
こんにちわ!
癒しの風景を求めてぶらりと旅にでかける暇人です!
ほんのちょっと足を伸ばしたら出会える。
そんな癒しの風景を紹介していきたいと思います。
山口県在住なので、山口県の風景がほとんどになりますが、
よろしくお願いします。

アクセスカウンター

ぶらり日記

FC2プロフ

302 Found

302 Found


nginx

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
0 コメント

桜の品種

   田舎道で見つけた桜。ソメイヨシノではありません。隣にソメイヨシノと思われる木があったんですが、そちらはまだ花をつけていませんでした。一方でこの桜は満開でした。なんという種の桜かはわかりませんが、というか桜も沢山種類がありますが、はっきりいって見分けはつきません。 なんにしてもやっぱり桜はいいですね。どの桜も桜は桜です。風景・自然ランキング...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

スイセンロード

   萩市紫福の小さな田舎道に沿って咲きほこる水仙。水仙の好きな人の遊び心なのか、それとも何か理由があってのことなのか。それはわかりませんが、どちらにしても見事な光景に心が和みます。風景・自然ランキング...
記事の続きを読む
0 コメント

辻山のシダレザクラ

   萩市むつみ村の山の中にひっそりと堂々と存在している巨大な枝垂桜。樹高15.8m、樹齢は推定やく300年。 まだまだ花はほとんど咲いていませんでしたが、緑に覆われた山の中に突如として現れ、そのいで立ちは圧巻です。もう年のせいか満開でもそんなに花はつけないらしいのですが、その風貌がすでに美しく、桜の花はちょっとした飾りみたいなものですかね。 威厳と気品に溢れるその姿は一見の価値ありです。でもあまり見...
記事の続きを読む
0 コメント

優しい色

   春が近づいていることを教えてくれる花の一つ、菜の花。黄色と黄緑の絶妙な色合いは優しく、穏やかな空気で包んでくれる。 桜のピンクに菜の花の黄色。春は優しい色で包まれている。風景・自然ランキング...
記事の続きを読む
0 コメント

望遠ズーム

   もうちょっとズームが出来たら、、そんなもどかしいシーンに今まで何度も遭遇してきて、この度ようやく望遠ズームレンズを購入しました。タムロンの70ー300mm。値段はなんと中古で14800円。AF機能がついているので、オールドレンズの部類には入らないのか・・・。その辺はよくわかりませんが、中古とはいえこの値段なのでやはりオールドレンズの部類に入るのではないのでしょうか。 それはともかく、写真の幅が広がった...
記事の続きを読む
0 コメント

毎年の課題

  今年はまだ梅を撮っていなかったので、梅を撮りに行きました。梅を撮る時にいつも思うのは、何か違う!です。 梅の魅力を写真で表現するのってすごく難しいです。悪戦苦闘し、結局毎年納得のいくものは撮れません。  梅林園には他の花も咲いていたので、撮ってみました。名前はわかりません。実をいうと梅はほとんど咲いていませんでした。もう散ってしまったのか、これから咲くのかもよくわからない状態でした。風景・...
記事の続きを読む
0 コメント

美しい花だが棘はない。

   魔性の女のような色気を放つ椿だが、バラとは違い棘はない。必ずしも美しいものが危険ではないということでしょう。風景・自然ランキング...
記事の続きを読む
0 コメント

美のセンス

   薄暗い森の中で、真っ赤な花は異彩な輝きを放つ。散ってなおその輝きは衰えない。それどころか、魅力が増しているようにも見える。自然は超一流の美的センスをもったアーチストですね。風景・自然ランキング...
記事の続きを読む
0 コメント

春の足音

   春がもうすぐそこまで来ていることを知らせてくれるのが早咲きの桜、河津桜。一足先に春の気分を味わえるワクワク素敵な一時を。風景・自然ランキング...
記事の続きを読む
0 コメント

魔林峡

   耶馬渓から少し外れた場所にある魔林峡。個性豊かな岩に囲まれた清流で、澄みきった透明度抜群の水が癒しをあたえてくれます。川沿いに遊歩道が整備されていて心地の良い散歩を楽しむ事の出来る憩いの場となっています。風景・自然ランキング...
記事の続きを読む