fc2ブログ

ぶらりと出かけた先で出会った癒しの風景の紹介

プロフィール

じっちゃん

Author:じっちゃん
こんにちわ!
癒しの風景を求めてぶらりと旅にでかける暇人です!
ほんのちょっと足を伸ばしたら出会える。
そんな癒しの風景を紹介していきたいと思います。
山口県在住なので、山口県の風景がほとんどになりますが、
よろしくお願いします。

アクセスカウンター

ぶらり日記

FC2プロフ

302 Found

302 Found


nginx

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
0 コメント

人混みを避けて

 山口県の中でも有数の人気撮影スポット東後畑の棚田。ここは夕景が特に人気でその時間帯はカメラマンに限らず大勢の人がやってくるので、人混みを避け夜明けの時間帯に行ってきました。 平日ということやコロナ禍ということもあるのでしょうが、他に人はおらず私だけでした。ここは確かに日本海に沈む夕陽と掛け合わせて撮るのが絵になるのですが、早朝の心地よい空気の中で独り占め出来るというのも、なかなかいいもんです。に...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

撮り鉄初挑戦

 蛍が飛び出すのを待っている間、調べてみたらまだ3,4本電車が通るみたいだったので、せっかくなので撮ってみることに。電車の撮影は初めてでした。 う~ん、やはりあっという間に通り過ぎてしまう電車を自分の思い描いていた様に撮るのは難しいですね。いまいち迫力に欠ける仕上がりになってしまいました。三枚目の光跡を撮ったやつは大方思った通りに撮れたのですが、ちょっと背景が明るくなり過ぎたかなと思います。 撮り...
記事の続きを読む
0 コメント

阿東町篠目にて

  長門峡を撮った後、その周辺で蛍を撮れそうなところを散策し、この線路と蛍を絡めて撮れば面白そうだなと思いこの場所で蛍が飛び出すのを待つことに。暗くなると思った通り蛍が沢山飛び始めました。 帰ってパソコンで撮った画像を確認していたら、三枚目の写真に流れ星が写っていることに気が付きました。しかし、他の写真はほぼブレることなく撮れているのに、決定的な瞬間が撮れたこの写真に限って全体がブレていました...
記事の続きを読む
0 コメント

密な命

  もしも、この植物達の間で伝染病が発生したら瞬く間に森中に広がってしまうんだろうなと思ってしまうくらいに命が密集しています。本来、命というのは密になって育まれていくものなのでしょう。 その密を許さない状況がいつまで続くんでしょうか?まあ私は元々密になるのが嫌いなので、特段に困ってはませんが。密になる事になんの不安も感じない社会に戻るのは一体いつになることやら。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

小さな美に敬意をはらって

  先月の末に雨上がりの長門峡を撮りに行った際にいくつか後悔が残ったので、リベンジに行ってきました。 が、いきなり後悔の残る事をしてしまいました。雨が上がるかどうかというタイミングで行こうと思っていたのですが、ついうたた寝をしてしまい出発が遅れてしまいました。 狙っていたほどの瑞々しさとは出会えませんでしたが、前回ピントのあまさに後悔が残ったので、今回は三脚を使い丁寧な撮影を心がけました。にほ...
記事の続きを読む
0 コメント

梅雨の中休み

  この日は、朝から雨でその後は曇りの予報。もうそろそろ蛍も見納めとなるので、蛍の撮影にはもってこいの天気に意気揚々と蛍の撮影に出かけました。最初、こことは別の場所で蛍を撮っていたのですが、段々と雲が少なくなっていき月が出てさらには星まででてきました。とはいえまだ雲が優勢といった感じだったのですが、場所を移動したら満天の星空が。 梅雨を忘れさせてくれる星空に感動でした。時間的に蛍の数が減ってい...
記事の続きを読む
0 コメント

非現実の世界へ

  水没林に漂う鯉の存在を強調したくて、暗めに写してみました。鯉たちの動き次第ではもっと非現実的な面白い写真が撮れると思うんですが、そこはやっぱり自然の生き物。なかなか思った通りに集まり動いてはくれません。でも、中々面白い撮影ポイントです。 三枚目は、暗くなり数匹飛んでいた蛍を撮ろうとしたんですが上手くいきませんでした。たくさんの蛍の乱舞も素敵ですが、蛍って一匹光っているだけでも素敵な絵になる...
記事の続きを読む
0 コメント

天空の集落

  下関市豊北町で見られる集落です。海と山、両方の恩恵を受けるこのエリアの集落は別世界の光景です。その様はまさに天空の集落と言ってもいいでしょう。ジブリの作品に出てきそうな風景をいつまでも守っていってもらいたいものですが、そういうのは簡単で実際にそこに生活している人達にとって、それはとても困難なことなのであろうと思います。 今まで私達、日本人の食を支えてきてくれた方達をこれからは次の世代を担う...
記事の続きを読む
0 コメント

梅雨の恩恵を受けて

  例年にない早さで梅雨入りした山口ですが、ここ数日は最早梅雨が明けたかのような晴天と暑さが続いています。この写真を撮ったのはそんな日々が始まった時、つまり雨の恩恵を受けた直後の様子です。 水を得た大地は生き生きと活力が溢れています。明日からはまた梅雨らしい天気になるみたいです。しかし、気になるのは天気図から前線が消えていること。まさかもう梅雨明けなんて事にならないか心配です。このまま梅雨が明...
記事の続きを読む
0 コメント

曇天

  梅雨らしく灰色の雲が空を覆う。曇りの日は目を奪われる様な爽快な光景には出会えないかもしれませんが、自然の力強さを感じられるカッコイイ姿に出会う事が出来ます。 晴れだろうと雨だろうと曇りだろうと全て地球の表情だということにに変わりはありません。その時々の表情は一期一会の出会い。その出会いを大切に写真に収めていければと思います。にほんブログ村...
記事の続きを読む