fc2ブログ

ぶらりと出かけた先で出会った癒しの風景の紹介

プロフィール

じっちゃん

Author:じっちゃん
こんにちわ!
癒しの風景を求めてぶらりと旅にでかける暇人です!
ほんのちょっと足を伸ばしたら出会える。
そんな癒しの風景を紹介していきたいと思います。
山口県在住なので、山口県の風景がほとんどになりますが、
よろしくお願いします。

アクセスカウンター

ぶらり日記

FC2プロフ

302 Found

302 Found


nginx

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
0 コメント

チャンスを待つ

  ただひたすらに静かな川面を見つめながら静かに波紋の消える瞬間を待つ。最高の瞬間を撮るためにじっとこらえながら自然の空気を満喫するこの時間。この景色をどう切り取るのがいいのか考えたり、写真とは全く関係の無いことを考えたり、何も考えずにぼーっとしたり、この待つ時間も私にとっては、最高の瞬間をとらえるのと同じくらいに最高の時間です。にほんブログ村...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

意外な敵襲

   前回紹介した穴場スポットに後日、三脚とメイン機を携え再訪した時の様子です。現地に着いて唖然としました。前回は風も無く見事な水鏡を魅せてくれたのですが、この日は前回にはいなかった水鳥が水面を泳いでいて水面に波紋が発生し、見事な水鏡とは言えない状況でした。いつもなら大歓迎の水鳥もこの日ばかりはしてやられたって感じでしたね。 とはいえ、水鳥達には何の罪もありませんが。いつもなら力強い味方も...
記事の続きを読む
0 コメント

穴場発見

  家の近くで穴場スポット発見。車では気づけず、子供の頃から知っている場所だが写真を撮らなければ気づくこと無かった魅力を秘めた場所でした。新しいことを始めると失うものもありますが、新たな気づきや魅力の発見。今まで知らなかった世界との出会い。素晴らしいこともたくさんあります。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

秋の夕暮れ時

  少しひんやりとするがが寒すぎず、程よい冷気が心地の良い秋の夕暮れ時。空も大地も何だか心地よさそうで、優しい空気で包まれている。人工物までもがまったりとし自然に溶け込んで、秋の空気に包み込まれている。 所詮は、人間も自然の一部で、あたかも人間が自然を支配しているかのように振舞っていますが、人間が自然に手を加えること自体も実は、自然の中での自然な出来事の一部にすぎないのかもしれません。人間も他...
記事の続きを読む
0 コメント

生き生きと

  意識して見ないと見逃してしまいそうな小さな花。でも、その姿は生き生きのびのびと楽しそうに空に向かって背伸びをしているように見えます。大きさや咲いた場所などは関係ない。授かった命をただひたすらに一生懸命まっとうしている。私達人間なんかより、ずっと強く美しいです。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

雲の演武

  星空を覆うように現れた雲。主役は私だと言わんばかりに空を自由に舞っている。星空を撮影するのに雲は邪魔に感じる事も多い。ですが、やっぱり空の写真を撮るのに雲の存在は無視出来ません。そして、雲はドラマチックな演出を手掛けてくれます。 時に味方になってくれて、時に敵となってしまう。つかみどころが無く追い求めれば、さらりと姿を消してしまうことも。雲の様な生き方が出来ればさぞ幸せなのではないでしょう...
記事の続きを読む
0 コメント

健康的

  自転車を漕ぎ、少しひんやりとした秋の風をきって走っていたら何とも健康的な生活を送っているなという気持ちになります。実際は全然そんなことはないのですが・・・。しかし、今までどこへ行くにも車で移動していたので自転車で風を切って走るのがとても新鮮で気持ちがいいです。そして、自転車でほどよく汗をかいた後に飲むビールは最高に美味しいです。 せっかく運動をしても、その後に酒の量が増えては健康もくそもあ...
記事の続きを読む
0 コメント

織姫と彦星?

  天の川を挟んで向かい合う二つの石灰岩はまるで、織姫と彦星ということにしておいて下さい。お姫様と王子様にしてはちょっと武骨過ぎますが…。なんでもロマンチックに見えてしまう星空のマジックですね。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

日光浴

  しばらく秋晴れが続き、太陽の光を浴びて生き生きとする植物達。今年の夏は晴れの日が少なかったような気がするので、思う存分日光浴を楽しんでもらいたいです。しかし、気持ちのいい晴れの日が続いたのも束の間、またまた雲優勢の天気が続いています。雨や曇りの日はそれはそれで魅力があるのですが、やっぱり太陽が恋しくなります。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

迫る宇宙

  太陽が沈み少しずつ星が出てくるとまるで宇宙がどんどん近づいてきているかのような感じがして、不思議な感覚に包まれます。昼だろうが夜だろうが宇宙との距離は変わらないはずなのに、その姿を捉えた途端に距離が縮まったかのような錯覚に陥ります。 子供の頃は親というのは、全てにおいて自分よりも優れた決して敵わない存在でしたけど、大人になるにつれて子供の頃には見えていなかった親の弱い部分なんかも見えてきて...
記事の続きを読む