fc2ブログ

ぶらりと出かけた先で出会った癒しの風景の紹介

プロフィール

じっちゃん

Author:じっちゃん
こんにちわ!
癒しの風景を求めてぶらりと旅にでかける暇人です!
ほんのちょっと足を伸ばしたら出会える。
そんな癒しの風景を紹介していきたいと思います。
山口県在住なので、山口県の風景がほとんどになりますが、
よろしくお願いします。

アクセスカウンター

ぶらり日記

FC2プロフ

302 Found

302 Found


nginx

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
0 コメント

日本の山

 PENTAX k-1Ⅱ   タムロンLD28-300mm 一見豊かに見える山の一幕。おそらく日本の山のほとんどで見られるこのスギ・ヒノキとその下を覆うシダの光景。どの山でもこの光景が見られるということは、どの山も人の手が入っているということ。一見、美しいこの光景も人間の利益の為に手入れされた山の姿で本来の自然の姿ではない。 スギやヒノキも勿論立派な木で彼らに罪はないのですが、スギ・ヒノキが綺麗に生えそろっている...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

冷え込む朝

 PENTAX k-1Ⅱ   FA43mm グッと冷え込む朝は何気ない身近の風景が絶景へと様変わりすることもあります。さらにそこへ光が差し込めば、普段見慣れている光景が全く別の姿へと移り変わろうとしている。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

空に舞う

 FUJIFILM X-T30Ⅱ   XC15-45mm 私の好きな木の一つ、センダン。確かそんな名だったと思います。どっしりとした幹に対して繊細で緻密な枝の広がりを持つその姿に目を惹かれます。青空ととても相性の良い木だと思います。 きめ細かに青空に向かって広がるその枝。まるで、空の中で踊っているかのようです。 にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

最果て?

 FUJIFILM X-T30Ⅱ   XC15-45mm この世の最果てをイメージした一枚です。でも、この世に最果てなど存在しないのだと思います。暗雲立ち込める空の向こうには光が見えます。どんなに絶望的な状態でも行き着くとこまで行けばそこが終点だと思ってしまいがちですが、その先を見据えれば光がどこかにあるはずです。この世に果てなど無い。ただひたすらに巡っていくものなのだと思います。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

雪うらら

 PENTAX k-1Ⅱ   タムロンLD28-300mm 春うららという言葉がありますが、この光景を見て頭に浮かんだのが雪うららなんてあるのかどうかも分からない言葉が浮かびました。というか、春うららという言葉の意味もよくは理解していませんがなんとなく春の温もりを満喫しているといったようなイメージを持っていて、この時は木々や川が雪を楽しんでいるかのように感じられたのでその言葉が浮かんだんだと思います。 無学な私は...
記事の続きを読む
0 コメント

渓谷情緒

 PENTAX k-1Ⅱ   タムロンLD28-300mm 水を飲んで水分がゆっくりと体中にしみわたっていくみたいに、心にじんわりとしみわたっていくような情景。日本の原風景であり、日本人の心を育んできた日本の自然の姿です。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

小さな世界

 PENTAX k-1Ⅱ   タムロンLD28-300mm 光が差し込み輝く苔。小さな輝きに癒されます。この小さな苔や虫などを見ているとふと思うことがあります。小さな世界が彼らにとっては、そこが生きる世界でその外に広がる世界は未知の世界でいってみれば宇宙のようなもの。人間なんかはたまに通りかかる巨大な宇宙人みたいなものです。そんな私達人間にとっては、この地球こそが生きる世界で宇宙は未知の世界。そんな巨大な未知の世...
記事の続きを読む
0 コメント

青葉と雪

 PENTAX k-1Ⅱ   タムロンLD28-300mm 青々と生命力あふれる葉と白く生命を閉じ込める雪の共演は新鮮な風を心に吹き込んでくれる。常緑樹は季節に関係なく葉をつけているのは分かっていますが、雪と青い葉は季節を超えた組み合わせの様に見えて、何だか貴重なものを拝めているかのようで心が浮足立ってしまいます。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

冬の芸術

 PENTAX k-1Ⅱ   タムロンLD28-300mm 春夏秋冬、それぞれの季節によって色とりどりの表情を見せてくれる自然。そんな中で冬は一番表情に乏しいと思いがちですが、冬ほど繊細に表情が変わる季節はないのではないでしょうか?微妙な光と気温の違いでガラリと変わる表情は時に芸術も生み出します。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

命を受け取り育むもの

 PENTAX k-1Ⅱ   タムロンLD28-300mm 空から大地、そして大河へと繋がっていく命。そんな命のバトンを受け取り、命の繁栄に大きな貢献をしているのが植物です。空から降り注ぐ命を受け取り、それを広げて次なる命へと繋げていく重要な役目を担っている植物の存在をないがしろにし続けていけば、命のバトンはいずれ途切れてしまうことでしょう。にほんブログ村...
記事の続きを読む