fc2ブログ

ぶらりと出かけた先で出会った癒しの風景の紹介

プロフィール

じっちゃん

Author:じっちゃん
こんにちわ!
癒しの風景を求めてぶらりと旅にでかける暇人です!
ほんのちょっと足を伸ばしたら出会える。
そんな癒しの風景を紹介していきたいと思います。
山口県在住なので、山口県の風景がほとんどになりますが、
よろしくお願いします。

アクセスカウンター

ぶらり日記

FC2プロフ

302 Found

302 Found


nginx

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
0 コメント

空を見上げて

 PENTAX k-3Ⅲ   DA 18-135mm 下松市瀬戸。   末武川ダム。 視線をちょっと上に向けるだけで、普段気づかなかった素晴らしい景色に出会えることがある。変わりばえのない日々でもそこには毎日違う世界が広がっている。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

ありがたき助言

 PENTAX k-1Ⅱ   タムロンLD 28-300mm 山陽小野田市西高泊。 山陽小野田市は夕日が綺麗なことで有名で、有名なスポットもあるのですが、あえてそこではなく、自分だけのスポットを見つけるべく今まで行ったことのないところを散策。そこは位置的にはいいはずなのですが、高い堤防がずっと続いていて景色が見えないのですが、きっとどこかに切れ目があるはずだと探してみたところ、いい感じのポイントを発見。 そこに三脚...
記事の続きを読む
0 コメント

燃える月

 PENTAX k-1Ⅱ   タムロンLD28-300mm 山口市仁保。   荷卸し峠。 太陽が昇ってきたのかと思うほどに、こうこうと光を放ちながら顔を出した月。月は太陽の光を反射しているらしいですが、この日は、空が紅に染まる夕焼けだったのですが、月の輝き具合というのはそういうのも関係あるんですかね? まあ、宇宙の仕組みは分かりませんが、燃える月というのは普段のしとやかな月の印象と違って、神々しくもあるのですが、...
記事の続きを読む
0 コメント

大地に生きる

 PENTAX k-3Ⅲ   DA 18-135mm 下松市瀬戸。   末武川ダム。 こうして見ると人間は大地に生かされているんだなとつくづく感じる。人間がどんなに挑もうと大地は揺るぎなく、人間いや地球上の全ての生物に生きる場と栄養を与え続けてくれる。 人間が地球の支配者の様に振舞っても、大地がちょっと機嫌を損ねただけでなす術なく怒りが収まるのを待つしかない。大地と共に生きているということを忘れたら、いつか取り返し...
記事の続きを読む
0 コメント

寂しい?哀愁?

 PENTAX k-3Ⅲ   DA 18-135mm 下松市温見。   温見ダム。 下松市の山あいにひっそりとまるで忘れ去られてしまったかのように寂しげな様子で小さなダムが存在する。末武川の上流に佇むこの温見ダムだが、このさらに上流には菅野ダム、少し下流には末武川ダムといういずれも大きく公園も整備され憩いの場としても存在感のあるダムに挟まれている。 寂しげな空気の漂ったダム湖。これもまた哀愁なのだろうか?それとも本...
記事の続きを読む
0 コメント

あと少し

 PENTAX k-3Ⅲ   DA 18-135mm 下松市瀬戸。 この間、今まで撮った写真を整理し、市町村別に分けたところ下松市の写真が少なかったので、下松市へドライブ。この日の目当ては夕日と月。なだらかな中国山地に沈む夕陽と昇る月が撮れるいい場所はないかと散策してみたのですが、なかなかよさげな場所は見つからず。 空模様もこんな感じで、私も木々も太陽の出現を待ちわびて、あと少しと希望の見えてきたワンシーンです。に...
記事の続きを読む
0 コメント

縁起物

 PENTAX k-3Ⅲ   DA 18-135mm 下松市瀬戸。   末武川ダム。 今回は記念すべき?1000記事目ということで、昨日出会えた彩雲をアップしてみました。おそらく日本人だけでなく、世界共通だと思うのですが、人間は珍しいものを見たら縁起を担ぐ習性がありがちです。 現象としてはそれほど珍しいというわけではないのかもしれませんが、空に大きく架かる虹と違い、わずかな点となって出現する彩雲は見過ごしがちになってし...
記事の続きを読む
0 コメント

惹かれる出で立ち

 PENTAX k-3Ⅲ   DA 18-135mm 下関市長府。 私はどうにも木に惹かれてしまいます。それは大きい小さいに関わらずに、木の出で立ちに惹きつけられてしまうのです。この木なんかはもう太くてゴツゴツとした枝に力強い幹。渋くなお堂々としている姿には憧れさえ抱きます。 木というのは一番身近に地球の生命力を感じられ、自然と触れ合い自然に敬意の気持ちを持てるきっかけにもなってくれ自然と人間を結んでくれる仲介人み...
記事の続きを読む
0 コメント

キラキラと

 FUJIFILM X-T30Ⅱ   XC 15-45mm 山口市黒川。 たまに昔の淡い思い出がふと蘇ることがある。そんな昔の思い出はキラキラと輝き思い出すとほっこりと気持ちをなだめてくれる。昔を思い出し癒されるということは、今に満足していないのか?それとも今も昔と同じくらいキラキラしているから同じような気持ちになった昔を思い出すのだろうか? 昔の思い出と今を比べることなんて意味のない事なので、昔の思い出はそっと自分...
記事の続きを読む
0 コメント

生命の大渋滞

 PENTAX  k-3Ⅲ   DA 18-135mm 山口市平井。 人間の領域などおかまいなしに生命は浸蝕してくる。次々と生まれてくる生命が我先にと生きる場所を探して押し寄せてくる。まるでバーゲンセールに群がる人間達みたいだ。生きるというのはそれほどまでに必死なこと。それだけ必死になる程に命を宿すということは尊いことだ。にほんブログ村...
記事の続きを読む