fc2ブログ

ぶらりと出かけた先で出会った癒しの風景の紹介

プロフィール

じっちゃん

Author:じっちゃん
こんにちわ!
癒しの風景を求めてぶらりと旅にでかける暇人です!
ほんのちょっと足を伸ばしたら出会える。
そんな癒しの風景を紹介していきたいと思います。
山口県在住なので、山口県の風景がほとんどになりますが、
よろしくお願いします。

アクセスカウンター

ぶらり日記

FC2プロフ

302 Found

302 Found


nginx

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
0 コメント

日常のちょっと素敵な風景

 FUJIFILM X-T30Ⅱ   XC 15-45mm 山口市矢原。 何気ない日常の風景もちょっと気にして見ると、素敵な風景に様変わりする。身近にある風景に絶景があるなど思いもしない。日々見過ごしている風景にちょっと気をとめてみたら、心に染みる素敵な絶景だったりするかもしれません。にほんブログ村...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

ざわめき出す命

 PENTAX k-1Ⅱ   D-FA21mm 周南市鹿野上。   長野山。 暗闇を光が押しのけ、空を光が包み始めたら大地も目覚めざわつき出す。光無しには命を育むことの出来ない大地がこの瞬間を待っていましたと言わんばかりに活き活きと活力をみなぎらせる。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

天空の隠れ家

 PENTAX k-1Ⅱ   DA 21mm  周南市鹿野上。    長野山。 今年は星を撮ろうとしたら星空に恵まれずに、あれよあれよと今年も残るところわずか二ヶ月となってしまった。ここへきてようやくまともに星空をおさめることが出来ました。 しかし、今年は何だか曇っている日が多かったような気がします。昼間は晴れていても暗くなっていくにつれ雲が急に増えたりと星がお前になんか撮られたくないと言っているのではと思って...
記事の続きを読む
0 コメント

天空の狭間

 PENTAX k-3Ⅲ   DA 18-135mm 周南市鹿野上。   長野山。 夜と朝、天空と地上の狭間の世界。現実なのか幻なのかもわからなくなる圧倒的な世界。自分もこの世界の片隅に生きているのかと思うと少し誇らしく思えます。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

みなぎる青葉

 PENTAX k-3Ⅲ   DA 18-135mm 岩国市錦町広瀬。   鹿落としの滝。 山口県でいち早く紅葉の始まる岩国市の木谷峡へ。そろそろ色づき始めているんじゃないかと思ったのですが、まだまだ青葉が活力みなぎらせていました。 黄葉はちらほら見られるのですが、紅葉はほぼ見られません。今年の紅葉はタイミングを見計らうのが難しそうです。まだかまだかと待ちわびて、色づき始めたと思ったらあっという間に枯れてしまい見逃...
記事の続きを読む
0 コメント

命の声

 PENTAX k-3Ⅲ   DA 18-135mm 山口市黒川。   荒神様。 静寂に包まれた神社の森に一筋の光が差し込み、森に生きる命のささやき声が聞こえてくるようです。壮大な感動ではないですが、じんわりと胸が温まる小さな感動を覚える一場面でした。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

自由気ままに

 FUJIFILM X-T30Ⅱ   XC 15-45mm 山口市矢原。 WiFiのトラブルでネットが使えませんでした。ネットを使えないと不便ですが、ネットに費やしていた時間を他のアナログの時間に使うとそれはそれで充実した時間を過ごすことも出来ました。 当たり前にあるものがなくなると不自由になったような気にもなりますが、逆に自由になったともいえます。自由奔放に大きくなる木のように何かに囚われることなく背伸びをしていけば、...
記事の続きを読む
0 コメント

空に浮く宝石

 FUJIFILM X-T30Ⅱ   XC 15-45mm 山口市亀山町。 街路樹の美しい彩りにつられて上を見上げれば、青空に溶け込む赤と黄の葉が宙を漂う宝石の様に輝いています。金を持っているものしか身につけることが出来ない宝石と違い、誰もが平等に見られる宝石同様の輝きです。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

飛行物体

 PENTAX k-1Ⅱ   タムロンLD 28-300mm 山陽小野田市西高泊。 10月14日に撮影した写真です。山陽小野田市から下関市の方角を撮っていたら、上空に謎の飛行物体が出現しました。最初は飛行機雲が出来そうで出来ない飛行機かと思っていたのですが、飛行機にしてはおかしいような気もします。こちらが拡大したものです。これだと何か光に包まれた物体のように見えますが、他の写真を拡大して見てみたら何かミサイルのようなも...
記事の続きを読む
0 コメント

闇の中へ

 PENTAX k-1Ⅱ   D FA21mm 山口市仁保。   荷卸し峠。 山の中を走る中国自動車道。夕闇に浮かぶ道はあの世へと続いているのではないかと思える不気味な様相を呈している。実際、交通掲示板を見ていると、毎日事故が起こっているのではないかと思えるほどに、しょっちゅう事故情報が掲載されています。 車を運転していて感じるのが、年々ゆっくり走るととばす車の差が激しくなっているように感じます。法定速度を超え...
記事の続きを読む