fc2ブログ

ぶらりと出かけた先で出会った癒しの風景の紹介

プロフィール

じっちゃん

Author:じっちゃん
こんにちわ!
癒しの風景を求めてぶらりと旅にでかける暇人です!
ほんのちょっと足を伸ばしたら出会える。
そんな癒しの風景を紹介していきたいと思います。
山口県在住なので、山口県の風景がほとんどになりますが、
よろしくお願いします。

アクセスカウンター

ぶらり日記

FC2プロフ

302 Found

302 Found


nginx

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
0 コメント

山の女王

 PENTAX k-1Ⅱ   タムロンLD 28-300mm 萩市川上。   扇落滝。 落石のひどい山道を慎重に登っていき、車から降りてさらに山深くに歩いて入っていったところに、まるで山の女王のように美しく君臨する扇落滝。まず姿を見せるのは滝壺で、そこから急斜面を少し登ったらその全貌を拝む事が出来ます。 その美しい姿を目の当たりにした瞬間、思わず跪いてしまいそうになるほどの衝撃に息を呑みます。悪路を進んできた苦労も...
記事の続きを読む
0 コメント

命を繋ぐ

 PENTAX k-1Ⅱ   D FA21mm 美祢市秋芳町嘉万。    白糸の滝。 美しい滝が命を繋ぐ美しい役目を負っている。命の源である水をより遠くまで運ぶために滝が水の流れに勢いをつける。命の運命を握る美しき姿の魔性の存在。滝の存在無しには地球上に命が溢れることはなかったのかもしれません。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

光紅と

 PENTAX k-3Ⅲ   DA 18-135mm 山口市阿東町。   長門峡。 光紅と輝く名勝地の美しさに息を呑みます。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

頑張った命

 PENTAX k-3Ⅲ   DA 18-135mm 山口市阿東町。   長門峡。 最後まで燃焼した命は落葉してもその美しさは健在です。命を目一杯生きることで死してもなおその輝きは失せることはない。頑張って生きることはダサいことなんかじゃない。後悔のない死を迎えようと思ったら、日々を頑張って生きる。それしかないと思います。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

紅葉渓谷

 PENTAX k-1Ⅱ   D FA 21mm 山口市阿東町。   長門峡。 燃えたぎる大地の美しさと力強さの前に只々圧倒される。命が生まれ、旅立つ場所である渓谷の溢れるパワーに木々が最後の力を振り絞って応える。そして、燃え尽きた命がまた新たな命の糧となる。 有り余った命のパワーが、川となり世界中へと命を繋いでいく。命の出発点だ。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

秋模様

 PENTAX k-1Ⅱ   D FA 21mm 山口市阿東町。   長門峡。 日本の秋の美しさを堪能出来る渓谷の秋模様。決してド派手ではないが、心にしみじみと語りかけてくる一歩後ろに下がり、自分の主張を控えめに、それでいて全体の美しさを際立たせる日本人の美意識を象徴するかのような光景に心は釘付けとなります。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

名勝地の目覚め

 PENTAX k-1Ⅱ   D FA 21mm 山口市阿東町。   長門峡。 紅葉の名勝長門峡。一年で一番の賑わいに包まれる紅葉の見頃を迎えた名勝地が夜明けと共にその荘厳かつ優雅な姿を明らかにする時、息を呑むほどの感動に圧倒されます。 日が昇り、少しすると大勢の人が訪れる名勝地を貸し切りで堪能できる日が昇る前の時間。ほんのわずかな贅沢な時間に酔いしれます。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

おめかし

 PENTAX k-3Ⅲ   DA 18-135mm 萩市川上。 まるでこれからどこかにお出かけでもするかのように綺麗におしゃれしている秋の山々。 にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

里山慕情

 PENTAX k-3Ⅲ   DA 18-135mm 萩市福井上。 名もないありふれた里山の目覚め。言葉を失うような絶景ではないかもしれませんが、心に和みをくれ優しく心を温めてくれます。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

静寂と高揚

 PENTAX k-3Ⅲ    タムロンLD 28-300mm 萩市福井上。   平蕨台。 夜と朝の狭間の時間。静かな大地に目覚めの光がうっすらと差し込んでくる。只々、幻想的な世界に浸り心は静寂に包まれつつもこれからやってくるドラマに高揚する気持ちも入り交じる。 安い缶コーヒーが喫茶店でいれてもらう本格的なコーヒーのような味になる、金のかからない贅沢な至高の一時です。にほんブログ村...
記事の続きを読む