fc2ブログ

ぶらりと出かけた先で出会った癒しの風景の紹介

プロフィール

じっちゃん

Author:じっちゃん
こんにちわ!
癒しの風景を求めてぶらりと旅にでかける暇人です!
ほんのちょっと足を伸ばしたら出会える。
そんな癒しの風景を紹介していきたいと思います。
山口県在住なので、山口県の風景がほとんどになりますが、
よろしくお願いします。

アクセスカウンター

ぶらり日記

FC2プロフ

302 Found

302 Found


nginx

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
0 コメント

桜の宴

 PENTAX k-1Ⅱ  FA 43mm  f 1.9  ss 4秒  iso-1600 萩市椿。  南明寺。 南明寺の境内で圧巻の美しさを誇る早咲のシダレザクラ、糸桜。老齢な木ながらその美しさと威厳のある姿は衰えを感じさせない。花をつけた老樹が夜な夜な宴でもしているかのような賑わいで向かえてくれます。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

寒空を見上げて

 FUJIFILM X-T30Ⅱ  XC 15-45mm  f 11  ss 1/45秒  iso-400 山口市亀山町。 春の訪れを感じられるものがどんどんと増えていっていますが、空を見上げればまだ冬模様です。服装にも迷ってしまうほどに寒暖の差も激しい。季節の変わり目は、楽しみと厄介なことが目まぐるしく行ったり来たり。今の時期は自然も人間も落ち着きませんね。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

惹きつけられる心

 FUJIFILM X-T30Ⅱ  XC 15-45mm  f 5.6  ss 1/45秒  iso-400 山口市古熊。   椹野川。 大多数の人には理解してもらえないかもしれませんが、私はこういう素朴で寂しい風景に無性に心惹かれます。はつらつと生気に満ちたパワー溢れる自然には誰しもが惹かれ、写真にすれば多くの人に感動してもらえるでしょう。 パッとしない梅の花、老いしなれた木の枝、生気を感じない枯草。しかし、しっかりと生きている。この...
記事の続きを読む
0 コメント

運気アップ

 PENTAX k-1Ⅱ  FA 43mm  f 1.9  ss 0.6秒  iso-800 周防大島町小積。  厳島神社。 私は神社など行っても、その歴史に敬意を払うことはあっても拝むことはしません。しかし、ここ最近運に見放されっぱなしの状況が続いていて、こんな運気が上がりそうな光景に出会って、思わず神様の力にすがりたい気持ちになりました。 しかし、それは間違いで日本古来の信仰は神様にお願いするのではなく、様々なものに神様をみ...
記事の続きを読む
0 コメント

春の使者

 PENTAX k-3Ⅲ  DA 18-135mm  f 5.6  ss 1/250秒  iso-200 周防大島町小積。 春の匂いを嗅ぎつけやってきた春の使者。温もり求めてやってきた使者が温もりを与えてくれる。本人の自覚のないうちに周りに幸せを与えている。知らないうちに誰しもが誰かに幸せを運んでいる。そんな気がします。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

地区の自慢

 PENTAX k-3Ⅲ  DA 18-135mm  f 13  ss 1/40秒  iso-200 周防大島町小積。 青い海と青い空を背にきらびやかに咲き誇る小積地区の河津桜。きっとこの地区の人たちの思いがいっぱい詰まった自慢の桜なのでしょう。以前から聞いてはいたものの中々足を運ぶ機会に恵まれずに行けてなかったのですが、この度初めて訪れてその美しさに圧倒されました。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

赤と青のコントラスト

 PENTAX k-3Ⅲ  DA 18-135mm  f 7.1  ss 1/50秒  iso-100 周防大島町小積。   厳島神社。 厳島神社といえば広島ですが、山口県にもありました。規模でいえば全く本場の厳島神社には歯が立ちませんが、瀬戸内のハワイといわれる周防大島の青い海と青い空に向かって立つ堂々たる赤い姿は見応え十分です。 青と赤、反発しあう色が見事なコントラストを生み出して、まさしく映える素晴らしい光景となっています。に...
記事の続きを読む
0 コメント

桜愛

 PENTAX k-3Ⅲ  DA 18-135mm  f 5.6  ss 1/2000秒  iso-400 上関町長島。   城山歴史公園。 日本人にとって桜はやはり特別な存在です。別れと出会いが桜の咲く季節と重なることが関係しているのかもしれません。それにパッと咲いてパッと散る姿が日本人の趣に合っているそんな気もします。 一期一会の出会いを大切にする日本人だからこそ、僅かな間の素敵な出会いに心惹かれるのでしょうか。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

春爛漫

 PENTAX k-3Ⅲ  DA 18-135mm  f 6.3  ss 1/25秒  iso-400 上関町長島。   城山歴史公園。 この時を待っていましたと言わんばかりに嬉しそうに微笑みあう花々。そんな花を見て人間の心もついつい微笑んでしまう。喜びの連鎖は心を幸せで埋めてくれる。人が幸せになる法則はこんなにも簡単なことなのに、それが中々出来ないのが悲しい人間の社会。簡単なはずの幸せを手にするのが何故こんなにも難しいのでしょうか...
記事の続きを読む
0 コメント

夜明けの一コマ

 PENTAX k-1Ⅱ  タムロンLD 28-300mm  f 5.6  ss 1/5秒  iso-400 上関町長島。   上盛山展望台。 去年はコロナの影響で閉鎖されていた河津桜の名所、城山歴史公園が今年は解放され観光客を招き入れています。上関町が観光の目玉として押し出している河津桜がようやく日の目を見る時が戻ってきた。 やっときた夜明けに町民の人たちはどのような心境なのか?上関町だけではなく、今年は様々なところで夜明けが到来...
記事の続きを読む