fc2ブログ

ぶらりと出かけた先で出会った癒しの風景の紹介

プロフィール

じっちゃん

Author:じっちゃん
こんにちわ!
癒しの風景を求めてぶらりと旅にでかける暇人です!
ほんのちょっと足を伸ばしたら出会える。
そんな癒しの風景を紹介していきたいと思います。
山口県在住なので、山口県の風景がほとんどになりますが、
よろしくお願いします。

アクセスカウンター

ぶらり日記

FC2プロフ

302 Found

302 Found


nginx

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
0 コメント

夜桜参詣

 PENTAX k-1Ⅱ  D FA 21mm  f 2.4  ss 2.5秒  iso-6400 山口市上小鯖。  鰐鳴八幡宮。 今年はこの桜真っ盛りの時期に休みが無いので、仕方なく仕事終わりの深夜に桜の撮影へ。それが功を奏し、明るい時には花見客で賑わう桜のトンネルになっている参道を独り占めできました。 とはいえ、暗いので肉眼ではほぼ桜を楽しむことが出来ず、カメラの写し出した画像越しの花見となったのですが。肉眼とは違うカメラのフ...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

母なる海

 FUJIFILM X-T30Ⅱ  XC 15-45mm  f 16  ss 1/340秒  iso-400 山口市秋穂二島。 潮の香りに誘われて足の向かった先には絶景というほどではないかもしれませんが、穏やかで心和む母の優しさに包み込まれるような海が出迎えてくれました。只々、何も考えずにぼーっと眺める。それだけでとても有意義な時間が過ごせる。海という偉大な存在の前では生き物は皆、子供同然です。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

山が美しい

 PENTAX k-3Ⅲ  DA 18-135mm  f 13  ss 1/30秒  iso-400 山口市秋穂二島。 今の季節は山が美しいです。紅葉の季節の山も美しいですが、春のしかも桜の咲いているこの季節にしか見れない山の表情が優しく微笑んでいるようで、見ているこちらも思わず笑顔になってしまいます。 人間も自然も町も笑顔にする桜の力に毎年、桜が咲くたびに感服させられます。にほんブログ村 ...
記事の続きを読む
0 コメント

花飾り

 FUJIFILM X-T30Ⅱ  XC 15-45mm  f 7.1  ss 1/58秒  iso-400 山口市八幡馬場。  今八幡宮。 桜で飾られた狛犬がどことなくご機嫌に見えるのは気のせいでしょうか?にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

春の風

 FUJIFILM X-T30Ⅱ  XC 15-45mm  f 5.6  ss 1/600秒  iso-320 山口市朝田。 春の景色、春の匂い、春の空気が風に乗って五感を刺激する。春夏秋冬、それぞれの風のそれぞれの心地よさがありますが、やっぱり春の風が心地よさでいえば一番ですかね。心も体も優しく包み込んでくれる温もりにいつまでも体を委ねていたい気持ちになります。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

夢見心地

 PENTAX k-3Ⅲ  DA 18-135mm  f 13  ss 1/6秒  iso-800 美祢市秋芳町。   花尾山。 写真を撮っていたら、おとぎの国へでも迷い込んだのかと錯覚してしまいそうになるような、現実に向き合っているはずなのに夢を見ているかのような気持ちになる幻想的な光景に引き込まれてしまいます。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

ミツマタ天国

 PENTAX k-3Ⅲ  DA 18-135mm  f 13  ss 0.6秒  iso-1600 美祢市秋芳町。   花尾山。 去年、山の中で不思議な魅力の花と遭遇し、この花は何だろうと調べてみたらミツマタという花であることを知り、さらに山口にその群生地があるということも知って、来年は絶対そこに行ってみたいと一年越しの思いの詰まったミツマタ群生地への来訪。 そこに広がる、これまで出会ったことのない種類の幻想的な世界。地元の山口に...
記事の続きを読む
0 コメント

浮かび上がるファンタジー

 PENTAX k-3Ⅲ  DA 18-135mm  f 4.5  ss 3秒  iso-1600 美祢市秋芳町。  花尾山。 闇が薄れていくにつれて、自分が幻想的な風景に包まれているということを認識し、その美しさに思わず感動の声が漏れる。杉林の間を埋めるようにミツマタの花が咲き乱れる光景は、ファンタジーの中に紛れ込んでしまったような感動が沸き起こります。 これまでに見たことのない幻想的な光景に感涙です。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

桜を浴びて

 PENTAX k-1Ⅱ  D FA 21mm  f 6.3  ss 3秒  iso-1600 萩市椿。  南明寺。 老いながらも空いっぱいに花を咲かせるパワーに感服です。下から見上げれば桜の花が降り注いでくるようで、全身で桜を感じられ春の温もりに包まれます。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

桜の真髄

 PENTAX k-1Ⅱ  FA 43mm  f 1.9  ss 1.6秒  iso-1600 萩市椿。  南明寺。 雨の滴る中、闇に浮かぶ桜。桜の美しさ、魅力の真骨頂を体験できる貴重な一時に巡り合えたことに幸福を感じながらの撮影。カメラを趣味にしていなければ、おそらく出会うことのなかった桜の姿をしっかりと目に焼き付け、カメラに収める。 風景写真を撮ることに酔いしれる瞬間です。にほんブログ村...
記事の続きを読む