fc2ブログ

ぶらりと出かけた先で出会った癒しの風景の紹介

プロフィール

じっちゃん

Author:じっちゃん
こんにちわ!
癒しの風景を求めてぶらりと旅にでかける暇人です!
ほんのちょっと足を伸ばしたら出会える。
そんな癒しの風景を紹介していきたいと思います。
山口県在住なので、山口県の風景がほとんどになりますが、
よろしくお願いします。

アクセスカウンター

ぶらり日記

FC2プロフ

302 Found

302 Found


nginx

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
0 コメント

何だか気になる光景

 PENTAX k-3Ⅲ  DA 18-135mm  f 5.6  ss 1/250秒  iso-400 山口市中河原町。 カラスは普通に生活していて普通に目にする鳥ですが、普通ではない何か特別な存在であるような、神秘さもしくは不気味さの様なものを感じてしまいます。 マンションの屋上に一羽のカラス。さらに上空に佇む月の姿がカラスの特殊な存在感に磨きをかけているようで、何だか分からないのですが気になってしまう光景でした。にほんブログ村...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

怪物現る

 PENTAX k-1Ⅱ  D FA 21mm  f 2.4  ss 13秒  iso-3200 山口市仁保中郷。  一貫野の藤。 この藤は最近ではすっかりと有名な撮影スポットとなっているため、人のいない時を狙って深夜に撮影に行きました。しかし、それでも一人先客がいました。まあそれはそれで仕方がないですが、ここは撮影出来る場所も限られている上に真っ暗な場所なのでさすがにライトを使わないと撮影は出来ない。気を使いながらの撮影となりま...
記事の続きを読む
0 コメント

力強く

 PENTAX k-1Ⅱ  D FA 21mm  f 5.6  ss 1/25秒  iso-800 山口市阿東篠目。   長門峡。 小さくともでかい山の中で、ひときわ目を引く存在としてしっかりと咲く姿は美しいだけでなく力強さに満ちています。自然界では生き残るために出来るだけ目立たないように周囲に溶け込む色をしているものもいれば、子孫を残すために何とか目立ってやろうとするものいます。 生き方は様々でもその目的は同じ。命を繋いでいくた...
記事の続きを読む
0 コメント

令和の大改修

 FUJIFILM X-T30Ⅱ  XC 15-45mm  f 11  ss 1/58秒  iso-400 山口市香山町。   瑠璃光寺五重塔。 自転車でぶら~っと瑠璃光寺の前を通ったら、なんと五重塔が足場で囲まれているではありませんか!!屋根の改修工事をやるみたいです。令和の大改修と称してクラウドファンディングで工事費用を集めているので、興味のある方は是非協力してあげて下さい。 しかし、クラウドファンディングのサイトを見て、その目標...
記事の続きを読む
0 コメント

栄枯盛衰

 FUJIFILM X-T30Ⅱ  XC 15-45mm  f 5.6  ss 1/110秒  iso-800 山口市滝町。 新芽が出て花が咲いて枯れていく。これをずっと繰り返し名がら生きていく。人間は花の咲いている時期を美しいと思い枯れていく時期を儚く思うものですが、花が咲いている時も枯れている時も生きているということには変わりはありません。枯れても力強く生きてさえいればまた花を咲かすことが出来ます。 これは植物だけでなくほぼ全ての生...
記事の続きを読む
0 コメント

溢れ出る生命力

 FUJIFILM X-T30Ⅱ  XC 15-45mm  f 5.6  ss 1/340秒  iso-400 山口市三和町。 溢れ出てくる生命力が眩しい今の季節。胎動した力を一気に解き放っているみたいです。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

美しい寄宿人

 FUJIFILM X-T30Ⅱ  XC 15-45mm  f 8  ss 1/340秒  iso-400 山口市大内御堀。 つる性植物のフジは自分の力だけでは生きていけない。誰かの家に寄宿しなんとか命を繋ぐことが出来る。そのお礼にフジは美しい花を咲かせ、家を飾り付ける。 お礼というのは期待するものではないけれど、心のこもったお礼というのはやはり嬉しいものです。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

秘境へ

 PENTAX k-1Ⅱ  D FA 21mm  f 13  ss 1/20秒  iso-800 山口市阿東篠目。   長門峡。 今の時代、秘境と呼べるような場所はほとんどなくなってしまったのだろうと思われます。ここも観光地として遊歩道が整備され、とても秘境とはいえませんが、まだ誰もいない早朝自然も目を覚ましたばかりの時間に人の音のしない自然だけの音に包まれていると秘境に足を踏み入れたかのように感じられます。 人の手が入っていたと...
記事の続きを読む
0 コメント

森の囁き

 PENTAX k-3Ⅲ  DA 18-135mm  f 13  ss 1/2秒  iso-100 美祢市秋芳町。   花尾山。 ミツマタの群生の幻想的な光景からは何やら囁き声が聞こえてきそうなおとぎの世界に迷い込んだかのようでした。人間が創作したどんな物語よりも神秘的でドラマチックな世界が自然界には溢れています。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

爽やか春の渓谷

 PENTAX k-1Ⅱ  FA 43mm  f 16  ss 1.6秒  iso-100 山口市阿東篠目。   長門峡。 ミントの香りに全身が包まれたような爽やかな渓谷の朝。これ以上一体何を望むことがあるだろう?そんな気持ちにさせてくれる贅沢な春の朝でした。にほんブログ村...
記事の続きを読む