fc2ブログ

ぶらりと出かけた先で出会った癒しの風景の紹介

プロフィール

じっちゃん

Author:じっちゃん
こんにちわ!
癒しの風景を求めてぶらりと旅にでかける暇人です!
ほんのちょっと足を伸ばしたら出会える。
そんな癒しの風景を紹介していきたいと思います。
山口県在住なので、山口県の風景がほとんどになりますが、
よろしくお願いします。

アクセスカウンター

ぶらり日記

FC2プロフ

302 Found

302 Found


nginx

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
0 コメント

夏休み

 PENTAX k-3Ⅲ   DA 18-135mm   f 7.1   ss 1/200秒   iso-200  長門市油谷。   妙見山展望公園。 暑さにうなだれる大人たちを尻目に、子供たちは夏休み真っ只中で暑さなど関係ないと言わんばかりの楽しい毎日を送っているのでしょう。 羨ましい限りですね、大人になった今一か月の休みがあればと考えると、子供以上にワクワクするかもしれません。にほんブログ村...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

爪痕

 PENTAX k-3Ⅲ   DA 18-135mm   f 7.1  ss 1/250秒   iso-200 下関市豊北町粟野。   粟野川。 この前の豪雨の爪痕か。粟野川沿いの道を走っていたらこのような光景がいたるところで見られました。美しい自然の姿だけを撮って自己満足しているだけではなく、恐ろしい自然の姿もしっかりと納めなければ本当に自然と向き合っているとは言えないなと痛感させられる光景でした。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

鯉の軌跡

PENTAX k-3Ⅲ   DA 18-135mm   f 22   ss 10秒   iso-100 下関市豊田町一ノ俣。 ちょっと遊び写真を撮ってみました。NDフィルターを使い、長時間露光で鯉の軌跡を追ってみました。なかなか思うようには動いてくれず、理想の一枚を撮るのは難しいですが、撮るたびに全く違う模様が出来上がるので面白いです。 時には遊び心もとりいれることで、それが思いもよらない一枚につながったり、発想が生まれたりすることにも...
記事の続きを読む
0 コメント

山口の定番にして最高のドライブコース

 PENTAX k-1Ⅱ   D FA 21mm   f 16   ss 1/50秒   iso-200 美祢市秋芳町。   秋吉台。 相棒ラシーンとの最後になるかもしれないドライブに行ってきました。そんな大事なドライブに外せないのは、山口県屈指のドライブコース、日本屈指のカルスト台地秋吉台を縦断するカルストロード。 このカルストロードは私も好きでこれまで何度走ったかわかりません。ですが、それほど走っても、毎回その圧巻の大地の光景...
記事の続きを読む
0 コメント

好奇心

 PENTAX k-3Ⅲ   タムロンLD 28-300mm   f 5.6   ss 1/800秒   iso-800 岩国市由宇町。 小さな鳥がでっかい海に恐れながらも、興味を抱き近づこうとしている。はかり知ることの出来ないでっかい存在に対しては恐怖とともに好奇心というものがついて回るのが人の性だと思っていましたが、どうやら人間だけではなく生物全般に言えることなのでしょう。 恐れるというこは命を守るのに大切なことですが、命を守るの...
記事の続きを読む
0 コメント

燃える力

 PENTAX k-3Ⅲ  DA 18-135mm   f 7.1   ss 1/100秒   iso-800 下松市笠戸島。 有り余る力が暴発し燃えているかのようなエネルギーに満ちた夕焼けの光景。地球と太陽が共鳴した時、私たちの想像を超える圧倒的な造形を一瞬で創り出す。そこに神を見るのはごく自然なことなのかもしれません。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

太陽の力

 PENTAX k-3Ⅲ   DA 18-135mm   f 7.1   ss 1/50秒   iso-800 下松市笠戸島。    はなぐり海水浴場。 空は暗い雲で覆われ、夕焼けのチャンスはないかなと半ば諦めながら日没の時間を待つ。ダメだな~、もう帰ろうかと思ったその時、山の上がほのかに赤くなったかと思うと、まるで火が燃え広がるかのようにたちまち空と海が赤く染まっていく。 太陽の姿は見えないものの、その力はしっかりと目に見える。地...
記事の続きを読む
0 コメント

山の上の天気

PENTAX k-3Ⅲ  DA 18-135mm  f 7.1  ss 1/8秒   iso-400 岩国市由宇町。   銭壷山。 平地では雲が退き、青空が顔を出していたのですが、山の上は雲が残り眼下を望むことは出来ない状態でした。そのかわりに霧に包まれる幻想的な森林を見ることが出来ました。 天の気分によって見られる様々な自然の姿。狙い通りの姿に出会えなくても、思いもよらない姿に出会えることもある。これこそ、カメラを持って自然と向き合う...
記事の続きを読む
0 コメント

絵になる夏景色

 PENTAX k-3Ⅲ  DA 18-135mm   f 7.1   ss 1/320秒   iso-200 岩国市由宇町。 これぞ夏といった一幕。にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

祝福の大地

 PENTAX k-3Ⅲ  タムロンLD 28-300mm   f 16  ss 1/60秒  iso-400 岩国市由宇町。 四年半乗った相棒、日産のラシーンとももうすぐお別れをすることになりました。新しい車との契約を済ませ、その足であと何回出来るか分からないドライブへ。この日は雨予報だったのですが、いつ雨を降らしてもおかしくない雨雲は徐々に後退し、青空が時折顔を出し始めました。 まるで、私とラシーンの残りわずかな時間を邪魔しない...
記事の続きを読む