PENTAX k-3Ⅲ DA 18-135mm
下松市温見。 温見ダム。
下松市の山あいにひっそりとまるで忘れ去られてしまったかのように寂しげな様子で小さなダムが存在する。末武川の上流に佇むこの温見ダムだが、このさらに上流には菅野ダム、少し下流には末武川ダムといういずれも大きく公園も整備され憩いの場としても存在感のあるダムに挟まれている。
寂しげな空気の漂ったダム湖。これもまた哀愁なのだろうか?それとも本当にただ寂しいだけなのか?福岡県と広島県という都会に挟まれた山口は他県の人からみたら存在感の薄い県なのかもしれませんが、実際に住んでいる私は山口が寂しい県だとは思ったことがありません。都会過ぎず、田舎過ぎず住むにはちょうどいいと思っています。ただ、もし私が他県に住んでいて遊びに行くとしたらやっぱり、福岡か広島に行くだろうなとは思います。住むのと遊びに行くのとでは良さが違うのだと思います。
このダムも見られるためにあるわけではなく、このダムの大切な役割があるのでしょう。外から見ただけでは分からないものにこそ本当の価値があるのだと思います。

にほんブログ村
下松市温見。 温見ダム。
下松市の山あいにひっそりとまるで忘れ去られてしまったかのように寂しげな様子で小さなダムが存在する。末武川の上流に佇むこの温見ダムだが、このさらに上流には菅野ダム、少し下流には末武川ダムといういずれも大きく公園も整備され憩いの場としても存在感のあるダムに挟まれている。
寂しげな空気の漂ったダム湖。これもまた哀愁なのだろうか?それとも本当にただ寂しいだけなのか?福岡県と広島県という都会に挟まれた山口は他県の人からみたら存在感の薄い県なのかもしれませんが、実際に住んでいる私は山口が寂しい県だとは思ったことがありません。都会過ぎず、田舎過ぎず住むにはちょうどいいと思っています。ただ、もし私が他県に住んでいて遊びに行くとしたらやっぱり、福岡か広島に行くだろうなとは思います。住むのと遊びに行くのとでは良さが違うのだと思います。
このダムも見られるためにあるわけではなく、このダムの大切な役割があるのでしょう。外から見ただけでは分からないものにこそ本当の価値があるのだと思います。

にほんブログ村
スポンサーサイト