fc2ブログ

ぶらりと出かけた先で出会った癒しの風景の紹介

プロフィール

じっちゃん

Author:じっちゃん
こんにちわ!
癒しの風景を求めてぶらりと旅にでかける暇人です!
ほんのちょっと足を伸ばしたら出会える。
そんな癒しの風景を紹介していきたいと思います。
山口県在住なので、山口県の風景がほとんどになりますが、
よろしくお願いします。

アクセスカウンター

ぶらり日記

FC2プロフ

302 Found

302 Found


nginx

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
0 コメント

藩の魂

 大照院
PENTAX k-3Ⅲ   DA 18-135mm


 萩市椿。   大照院。
 かつての萩の藩主、毛利家の魂の眠る大照院。まるで、毛利家の栄華を称えるかのように咲き誇る紅葉は見事というほかない美しさと荘厳さを兼ね備え、寺院に足を踏み入れた者を圧倒します。
 藩の廃止によって、その地位を奪われた各藩のお殿様。その改革の原動力として大きな力となった萩。当時、毛利家が藩主として藩民に愛されていたのかどうかは分かりませんが、現代の山口県民の多数は毛利のお殿様に対して愛着を持っているのではないかと思います。
 この大照院の美しさに触れれば、萩の人達が毛利のお殿様をいかに敬っていたかということがうかがい知れます。自分達の敬愛する藩主を追いやることになっても、日本という国の為に改革の道を突き進んだ萩の志士たち。そして、結果改革が成功してもこれまでの功績を忘れずに称えるということの美しさがこの寺院の美しさそのものなのだと感じてしまいます。


にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント