fc2ブログ

ぶらりと出かけた先で出会った癒しの風景の紹介

プロフィール

じっちゃん

Author:じっちゃん
こんにちわ!
癒しの風景を求めてぶらりと旅にでかける暇人です!
ほんのちょっと足を伸ばしたら出会える。
そんな癒しの風景を紹介していきたいと思います。
山口県在住なので、山口県の風景がほとんどになりますが、
よろしくお願いします。

アクセスカウンター

ぶらり日記

FC2プロフ

302 Found

302 Found


nginx

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
0 コメント

雄大!静寂!情緒!

 山口市の阿東町と萩市の川上を貫く渓谷、長門峡へ行ってきた。長門峡は四季折々の自然の美しさを手軽に満喫できることもあって、人気の観光スポットとなっている。特に紅葉シーズンは人であふれかえる。
長門峡!  
渓谷は自然の歴史を肌で感じられる場所だ。始まりは小さな一滴のしずくなのかもしれない。ほんの小さな一滴のしずくが何億年という人間には計り知れない歳月をかけて、圧倒的な大地を切り裂き川となる。
大地を切り裂いた水を生みだした木々は深みのある味わいを、切り裂かれむき出しになった岩壁は壮大さを、大地が生み出し大地を切り裂いた清流は美しさと力強さを見せつけられる。
自然満喫遊歩道
遊歩道が整備された長門峡は誰でも手軽に訪れることが出来る。
この記事を書くのにカテゴリーを山にするか川にするか迷ったが川の方がわかりやすいかと思って川にしたが、長門峡の魅力は清流だけでなく、山と清流との調和のとれた美しさであり力強さであったりするのだと思う。
木漏れ日と清流
 朝の日の光が、木々の間から木漏れ日となり差し込む。川のせせらぎと木漏れ日、静寂と優しさに包まれた空間はなんとも居心地がいい。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント