少し前のニュースになりますが、天理大のラグビー部の寮でクラスターが発生したというニュースがありました。(私はこのニュースはワイドショーで紹介していたものをちらっと見ただけの曖昧な記憶ですので、間違っていたり他のニュースと混同していたら申し訳ありません。)
あるワイドショーでこのクラスター発生の一連を紹介しているのを見て私は素晴らしいなと思いました。最初一人の生徒が味覚の異常を感じてその事を申告してコロナであることが発覚し、他の生徒も検査したところ陽性の生徒がたくさん出たというこということらしいのですが、このラグビー部はすぐ後に合宿や試合を控えていたということを言っていたのを聞いて私はこの最初に申告した生徒は本当にすごいなと感心しました。
もしもこの生徒が申告しなかったら誰も自分達がコロナに感染しているということになど気づかずに合宿、試合に臨んでいたと思います。そうしたらどれだけ感染が広がっていたかわかりません。文面で見たら一人の生徒が異常を申告とあたかも当たり前で簡単なことのように感じてしまいますが、この申告をするのにこの生徒の方はどれだけ悩み葛藤し、色々な恐怖と戦ったか。そして、悩んだ末に勇気を振り絞って申告することを選んだ。
この勇気ある申告によってどれだけ多くの人が救われたかわかりません。私はこのニュースを見て素晴らしいなと思っていたのですが、その後のニュースを見たら天理大の人達に対してコロナ差別が発生しているとの事でした。このラグビー部の人達に誹謗中傷があるのかはわかりませんが、もしそんな事をする人達がいたらお門違いもいい所だと思います。
彼らは自分達の寮内で感染を抑え込んだ勇者達です。それだけではなくコロナの感染を抑えるヒントもくれたと思います。それは申告する勇気を持つことと検査の大切さです。この二つをしっかりすることで二次感染を防げるということを彼らが教えてくれたのです。
監督や先生達は最初に申告した生徒をみんなのまえで褒めてあげて欲しいものです。
あるワイドショーでこのクラスター発生の一連を紹介しているのを見て私は素晴らしいなと思いました。最初一人の生徒が味覚の異常を感じてその事を申告してコロナであることが発覚し、他の生徒も検査したところ陽性の生徒がたくさん出たというこということらしいのですが、このラグビー部はすぐ後に合宿や試合を控えていたということを言っていたのを聞いて私はこの最初に申告した生徒は本当にすごいなと感心しました。
もしもこの生徒が申告しなかったら誰も自分達がコロナに感染しているということになど気づかずに合宿、試合に臨んでいたと思います。そうしたらどれだけ感染が広がっていたかわかりません。文面で見たら一人の生徒が異常を申告とあたかも当たり前で簡単なことのように感じてしまいますが、この申告をするのにこの生徒の方はどれだけ悩み葛藤し、色々な恐怖と戦ったか。そして、悩んだ末に勇気を振り絞って申告することを選んだ。
この勇気ある申告によってどれだけ多くの人が救われたかわかりません。私はこのニュースを見て素晴らしいなと思っていたのですが、その後のニュースを見たら天理大の人達に対してコロナ差別が発生しているとの事でした。このラグビー部の人達に誹謗中傷があるのかはわかりませんが、もしそんな事をする人達がいたらお門違いもいい所だと思います。
彼らは自分達の寮内で感染を抑え込んだ勇者達です。それだけではなくコロナの感染を抑えるヒントもくれたと思います。それは申告する勇気を持つことと検査の大切さです。この二つをしっかりすることで二次感染を防げるということを彼らが教えてくれたのです。
監督や先生達は最初に申告した生徒をみんなのまえで褒めてあげて欲しいものです。
スポンサーサイト