奈良時代に聖武天皇の詔で建立された周防国分寺。派手さはないですが、その佇まいは威風堂々としていて、どこか優しさも感じる人を惹きつける魅力があります。
前回の記事で防府天満宮に生えている巨樹をムクノキと紹介してしまいましたが、クスノキでした。防府天満宮のクスノキも魅力的だったのですが、ここ国分寺のクスノキも凄かったので次回、紹介したいと思います。

にほんブログ村
スポンサーサイト
ぶらりと出かけた先で出会った癒しの風景の紹介
Author:じっちゃん
こんにちわ!
癒しの風景を求めてぶらりと旅にでかける暇人です!
ほんのちょっと足を伸ばしたら出会える。
そんな癒しの風景を紹介していきたいと思います。
山口県在住なので、山口県の風景がほとんどになりますが、
よろしくお願いします。